
今年もやってきました!

今年もやってきました。期間限定の利用者です。毎年この時期になるとやってきて巣作りをされます。らぽぉるの玄関入口の上にこの間まで親鳥がせっせと巣の材料を運び込む姿が見られました。最近は人が通っても動かずに巣の中で待機。こっそり巣の中を覗いてみると卵が4つ!巣立ちの日まで見守ることにします。つばめ用のなんちゃって受給者証を作ってみました!
そのほかの記事
-
らぽぉる
お雛様!
こんにちは 早いもので、2月も半ばになりました。 らぽぉるでは、お雛様を飾ってみました。 ぼんぼりの灯りが白いお顔を照らしてくれてます。 こういう風情を楽しめるのもらぽぉるならではですね。 桃の花は咲いてますが、まだまだ寒いので皆さんご自愛くださいませ。
-
らぽぉる
8.6水害級の豪雨の中で
皆さんこんにちは 鹿児島は集中豪雨で川が増水したりあちらこちらで土砂が流れ道路をふさいだり、ここ2.3日の雨で避難勧告が発令されていました。皆様のお住まいの地域は被害には合われなかったでしょうか? これだけの豪雨の中で人命を優先して行動されている働く方々の迅速な対応に心から感謝いたします。中でもこの雨の中、交通整理で「通行止め」と書かれた旗を懸命に振っていました。目の前はいつ崩れるかわからない土砂があると言う恐怖をもろともせず職業倫理を全うされておられました。こうやって働かれる方がいるから私たちの生活が安心して過ごせているのだなと改めて思う事でした。 らぽぉるのある地域では主要道路が2カ所がけ崩れが発生して一時通行止めになり通所困難となりました。らぽぉるのハーブのある畑もがけ崩れでハーブは壊滅的状況です。 人の命と比べれはなんて事のない! また、一からやりなおし!また頑張ります! 皆様の長雨に負けずはりきっていきましょ。 (ご気分が悪くなられる方がいるといけないので、画像は載せないことにします。)
-
らぽぉる
開所して はやひと月
皆さまこんにちは 11月1日に開所してからバタバタとあわただしく気が付けば もう12月が目の前に(;^_^A いろんな事がありました。 良いことも悪いことも・・・ すべて受け止めて、受け入れて消化!!! ある意味、たくましくなりました。フラツカナクなりました。( ´艸`) そして、前進できました。 さてさて・・・ 事業所報告です!(^^)! 11月23日に初めての苑外行事をしました。 商品を出店しているお店に視察・見学・食事をして健康の森公園で散歩を しました。 天候にも恵まれて、とても気持ちの良い一日でした。 利用者様が「しばらく感じてなかった感覚。楽しかった。」とコメント いただき 私は心が震えるほど嬉しかったです。 まだ出会えていないお客様を想像して商品を企画していく作業は とても楽しく いつも童心にかえってしまい、時間を忘れてしまう程・・・ 11月26日は河頭中学校バザーに出店 もちろん初出店です。利用者様が一点一点心を込めて手作りした 数々の作品をアピールして来ました 雑貨の説明を声が枯れるまでしました。呼び込みもしました。 その光景は素晴らしいものでして、人だかりができました。 3人でバタバタと釣銭や袋詰めをしました(´∀`*) 利用者様の汗と苦労が報われていく瞬間に立ち会えたことに 幸せを感じる一日になりました。 心から感謝します。
-
らぽぉる
秋の気配🍂🎃🍁
今日の朝はぐっと冷え込みましたね🌂そろそろ秋… る・ぷれざんとの店内も少しずーつ秋らしくなってきました🎃🍂🕸 最近は、連日お若い方がご来店下さりアクセサリーをお買い求めいただきました💎おしゃれの秋ですね🍁 クリスマスに向けて、店内もチェンジしていきますのでお楽しみに♪♪♪ 外からは分かりにくいお店ですが、「LE PLAISANTE」の看板を目印にぜひ遊びにいらして下さい♪♪♪
-
らぽぉる
レニ と申します
今日は レニ君を紹介します。 る・ぷれざんと の マスコットです! とても大人しく ほとんど動きません 従業員の癒しの レニ君です
-
らぽぉる
秋を感じる季節
皆さんこんにちは らぽぉるです☆ 秋を感じる季節になりまして、らぽぉるの向かいの田園風景が黄金色に輝き始めました。 赤い彼岸花もチラホラ咲きはじめました。 らぽぉるの庭には黄色の彼岸花が可憐に咲いてます。 そして、床の間にちょっとだけ秋を感じて頂きたくてお花を飾って見ました(≧∀≦) ハーバリウム も夏バージョンから秋向け商品に変えていきますね☆ これは特注のハーバリウムです! 素敵に仕上がりました。
