
ヘリクツ私とバレンタイン会

2月もあっという間に半ばになりました。
インフルエンザが猛威を奮ってますね(>_<)
らぽぉるではありがたい事に今のところは 誰一人患っていないようです。
この時期、施設や通所はピリピリするのですが...
2月の行事でバレンタイン会を先日しました。
チョコレートファウンテンのディップです(≧▽≦)
イチゴやバナナ・マシュマロなどいろいろ準備して 「2度浸け禁止~!」なんてご利用者様同士で言い合いながら、 一人ががつけるとみんなで
「おー!!!」「チョコが垂れるぅ!!」 「もったいない~!」 などど慣れないディップにアタフタしながら楽しんでいました。
イチゴも美味しかったのですが、私の好みは サラダ一番のおせんべいのディップが 甘じょっぱくて好きでした(* ´艸`)
今月も沢山のご参加ありがとうございました。
普段、向かい合わせに座っていても なかなか上手にコミュニケーションをとれないでいても 美味しい食事があれば、会話をしなくても おいしそうに食べる相手をほほえましく眺めるだけで、 言葉はいらない。 心が通じ合える。
そんな気がしています。
言葉を武器に進化してきた人間は生物界の中では知性が特化した異種。
その言葉があることで、他の生物にはない疲弊をするのも事実。
たまには、マインドフルネスになって食事を楽しむことも ストレスの多い私たちには 必要なことだと思うのです。
「また、ヘリクツばっかり言っている」と代表に怒られそうなので
ここいらで今日はおしまいにします。
そのほかの記事
-
le plaisante
″無添加自然派入浴料NATUBOMB″
肌寒くなってきましたね🍂 これからの季節、ゆっくりあったかバスタイムはいかがですか🛁 当店の″無添加自然派入浴料NATUBOM B″は、鹿児島県産のかぼすと体に優しい安全な天然成分で作られているのでお子様にも安心してお使いいただけます。 そして、包装紙でお面やメガネを作れます✂︎ 子供って、工作やお面が好きですよね☺︎入浴後、しばらく鬼滅ごっこが続きました⚔ プレゼントにもおすすめです🎀 この冬ぜひ天然の精油が香る上質なバスタイムをお過ごし下さい🛁 (さらに…)
-
らぽぉる
やってきました☔️
こんにちは🐸早くも梅雨入りとなりました☔️ もう少し、穏やかなぽかぽか陽気が続いてほしかった😢 看板娘?息子?のレニくんは大喜びです🐸 そして店頭も梅雨入りです☔️ 利用者さんが作ってくれたてるてる坊主は、1つ1つ表情が違って癒されます♡ 大人気のルームシューズや羊毛フェルトも入荷してます🧶次回ご紹介致しますね♩ 近くにいらした際はぜひお立ち寄り下さい🌂 #る・ぷれざんと#雑貨#プレゼント#ギフト#手作り#セレクトショップ#アンティーク#アロマオイル#無添加#かぼす#バスボム#バスソルト#ナチュスタイル#羊毛フェルト#ルームシューズ#サシェ#スワッグ#パンチニードル#カルトナージュ#就労支援#B e eイング#鹿児島市#草牟田#3号線#3
-
らぽぉる
夏到来🎋🐚🍉
久しぶりの投稿です🐸 梅雨も明けいよいよ夏本番🌴🌞🍧 大急ぎで店内ディスプレイを製作中です✂︎✂︎✂︎ 写真は利用者さんが描いてくれた物👩🎨何ができるか♩♩♩ 仕上がりをお楽しみに…😊 水分補給を忘れずに、今日も快適にお過ごし下さい🎐
-
らぽぉる
フェスタの嵐
皆さんお久しぶりです。 季節は梅雨で雨音があちらこちらで聞こえてくる今日この頃ですが、 近頃のらぽぉるは、ありがたい事にあちらこちらでフェスタに出展させていただいております。 皆さんの想いが込められた商品のアピールをする絶好のチャンス!! 逃すわけにはいきません。 楽しみながら、しっかり売り込んで・・・ 充実の時間でした
-
らぽぉる
まだまだ暑い日が続いてますね
9月に入ってもこの暑さ!鹿児島市役所前で毎週水曜日のNICE Heart cafeで販売をしているお弁当は🍱ありがたい事に即完売と好評頂いております♪ちなみに『かぼすスカッシュ』も、目が覚めるようなシャキッと感がたまらなくクセになる美味しさで今の時期にピッタリですよ【2点買うと5%】子供日傘のパイオニア、傘の小川のCONVERSE子供用日傘♪https://amzn.to/3kXIf3I
-
うららか
らぽぉる
うららか市🚩
今日は雨となりましたね🌂 先日、【うららか市】のお試しをやってみました🚩 この日はとってもお天気が良く、交代で売り場に立った利用者さんも気分が良かったんじゃないかな〜♩と思います😊 ナチュスタイルシリーズのご紹介や販売、桷志田さんとコラボした生フルーツ黒酢(完熟かぼす)の試飲、ジョブボンの回収等をしていきます✨ ジョブボンとは… 古本を回収し障害者の就労施設で再生。その後、再び必要としている方のお手元へ届けるという、 リユースと障害者の雇用創出・自立支援を行う活動です。 告知もせず人通りも少なかったですが、月に2回程開催して行く中で少しずつ地域の方にも遊びに来ていただけたら✨と思います😊
