
安心して自分らしく
生活できる未来の為に、
エールはみなさまと共に
学び共に生きます
安心して自分らしく
生活できる未来の為に、
エールはみなさまと共に
学び共に生きます
相談支援事業所エールは、利用者の適正に応じて自立した生活を営むことができるよう、利用者の立場になって支え、応援していきます。
エールの特色は、スタッフの多くが女性で占められていること。事務所の内装も訪れやすい優しい雰囲気で統一し、安心して相談できる場に整えられています。
サービスには期限のあるものと、期限のないものがあります。期限が決まっていても必要に応じて期間の更新は一定程度可能です。
日常的に困難な生活を送る方への介護、生活能力を向上させます。
就労機会の提供や就労につくための援助を行います。
エールの取り組み
障がい者等の福祉や⽣活に関する相談⽀援に加え、障害福祉サービス利⽤にかかるサービス利⽤⽀援(サービス等利⽤計画の作成)および継続サービス利⽤⽀援(モニタリング等)を⾏います。
⾃⽴した⽇常⽣活や社会⽣活を営むことができるよう、障害をお持ちの⽅やそのご家族の相談に応じて、必要な情報の提供、必要な助⾔や援助を⾏います。
障害福祉サービス利⽤の際のサービス等利⽤計画作成をお⼿伝いします。そして⼀定期間ごとに利⽤状況のモニタリングを⾏い、継続したサービス利⽤を援助します。
お悩みや不安、目標をお聞きし、
適切なサービスを定めます。
面談時の内容をもとにサービス等
利用計画案を作成します。
サービス利用には障害福祉サービス受給者証が必要となります。
取得のため、お近くの市区町村の障害福祉課・保健所等へ申請
を行ってください。障害支援区分を判定するための認定調査も
行われます。
ご本人やサービス担当者、その他
関係者を交えて計画について話し
合い、調整します。
作成したサービス等利用計画を市
区町村に提出し、サービス利用
を開始します。
定期的にご本人や利用事業所から
利用状況を聞き取り、計画の改善
や調整を行います。
まずはお気軽にご相談ください!
099-248-9253